Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは😆お久しぶりですね。美味しそうな物ばかりで、とても興味が沸いて来ました。コロナが落ち着いて来たら、今年こそは沖縄に行きたいですね。見ていて楽しい動画でしたね。
こんばんは,大輔さん。お久しぶりです。返信が遅れて申し訳ございません。ついこの前の沖縄が,本土という感じで,早く落ち着いて欲しいものです。落ち着いたら是非沖縄へいらして下さいね。いつもご視聴,コメントありがとうございます。 明日も良い一日でありますように。おやすみなさい(_ _)TOMA.
TOMAさん、こん肉🥩わ‼️ステーキ食べ放題✨素敵です💕朝から、お客さん入ってるんですね〜😳💦夜勤明けなら、食べれそうだけどな〜と思いながら見てました。いつも、食べ放題は元が取れないんですよね…😂でも、やっぱりジミーは行ってみたいです。そして、名物のケーキ食べて見たいです。が…なんせいつも限られた時間の中での沖縄旅行なので、最後に空港のお土産屋さんで買っちゃうかもな〜。あ〜、骨汁特集待ち遠しいです🤪🦴
おはようございます,kao3-golfさん。ジミー那覇店ならば,新都心近くなのでアイランドグリルはすごくお勧めです。ジミーのスーパー店頭に並ぶ惣菜はなかなかのお値段ですがそれらの惣菜がバイキングなのでお得感が半端ではないです。そして,店頭ではホールでしか売っていないケーキがカットして並べられているのでそれだけも十分もとがとれますよ😀。いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
こんばんは🌙パンダエクスプレス。プレートのタイプのを注文しましたー。人気のオレンジチキンか美味しかったです✌️‼️ジミーのランチのデザートはホールケーキ🍰のがあって美味しいですよね〜🥰
おはようございます,愛知うめこさん。そうなんですよね~😊。ジミーのケーキは基本,ホール売りなので,あれも食べたい,これも食べたいとなりますがバイキングだと,あれもこれも食べれるのが最高!さらに,店頭販売のちょっと高めの惣菜も食べ放題!それであの値段ですから…。これでカロリーがなければ言うことないのですが😂。いつもご視聴,コメントありがとうございます。良い一日を。TOMA.
ステーキ食べ放題でこのお値段ですか✨✨✨ピザだ💕パスタだ🌸ケーキだー😍😍もう沖縄住みたいです💨💨天国だ〜🎊🎊
おはようございます,リンゴりんごさん。編集しながら私自身,『よし,また明日のお昼に行こう』と考えるほど今回紹介したところはコスパが抜群のところばかりです。RUSHは,アンガスビーフはもちろんですが,ビーフシチューが絶品。カラカラの中身汁は,街の飲食店では結構なお値段がするしジミーのアイランドグリルのメニューは,店頭で単品販売されている高価な惣菜・ケーキが食べ放題😲。難点は,3店舗とも私の住む場所から遠いんですよね💧いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
バイキングのケーキって言っても一口サイズくらいだけどジミー那覇は市販されてるケーキ丸々食べ放題で衝撃受けた。甘いの食べたらしょっぱいの食べたくなるので食事をつまみでケーキをメインで食べまくるのもいいですね😍
おはようございます,シンガポールまさかさん。スイーツ好きにはたまりませんよね。まぁまぁ値段のカットケーキがホール丸ごと😅お得感バリバリですよね🤗でもバイキングでお腹いっぱいの後なのでちょっと悔しい(笑)。ご試聴,コメントありがとうございます。今日も良い一日を。TOMA.
こんばんは😊お疲れ様です❣️紹介されたお店のコスパにびっくりしました‼️👀気になったのは、沖縄菜園ビュッフェカラカラさん。沖縄料理凄いですね!(画面にチラッとハブ酒まで👀💦笑)大変お安く提供して下さっていて、ここはぜひ行ってみたいですね~🥰私はどこへいっても少食で、元は取れないのですが、ランチバイキングは種類があり本当に楽しめますよね😊✨👍前回ゆいレールの1日周遊券でひと回りしてからジミーさんの首里店でケーキセットをいただきました!暑い中ゆっくりお茶ができ、ケーキも美味しくてほっとしたことを思い出します🥲明日の朝の最低気温マイナス15度の予定❗️色々と世情もあり、こちらは極寒の毎日ですが、お互いこの時期乗り越えて行きましょうね‼️☺️👍✨
おやようございます,Meiliさん。今回紹介した3店舗はホントにコスパが良すぎて逆に心配になります。私,中味汁が超大好物なのですが家庭ではなかなか作るのが難しくかといって,沖縄そば屋さんで食べると結構なお値段がしますのでカラカラさん,ありがとう!って,感謝ですね。それにしても,マイナス15℃😱想像できません。今朝の沖縄は13℃でしたが,それでも寒くて,寒くて。氷点下というと,沖縄にも那覇の隣の南風原町にアイススケート場があります。大分前に初めて滑った(?)のですが,立つことさえできず,ずっと手すりと仲良くしていました。北海道の方は,やはりスケートやスキーは自転車なみにフツーにこなせるのでしょうね。スキーは未だ経験したことはないのですが,RUclipsやTik Tokでみるスケートボードには憧れます😊いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。TOMA.
@@おきなわさんぽ こんばんは😊TOMAさん❣️いつも、お忙しい中丁寧なお返事ありがとうございます!最低気温、マイナス17.3度でした笑このくらいの気温で外にいると自分の吐く息でまつ毛に氷がついたり、鼻の中の鼻毛が凍って?皮膚にくっつくような不思議な感覚がするんですよ!笑歩く時の雪を踏む音も、サクッサクッからキュッキュッという音に変わり楽しいです笑地元の小学校では、冬の体育は低学年からスケートの授業があるのですよ。低学年は、スケートの紐結びのお手伝いに父兄がボランティアをしに行きます。私も寒い中お手伝いに行ったものです☺️TOMAさんのおかげでそんな事を思い出しました♪子ども達が小さかった頃の冬の思い出です❣️ご自愛下さいね〜☺️✨
今年は私の沖縄行き納めと思う位沖縄行きたい計画(気持ちだけw)が多数発動しております。来月無事に行けたらビーフラッシュは是非ともと計画してます。初日の開店すぐか最終日飛行機乗る前の食事にしたいと思います。全くの余談ですが、家でWATTAのかーぶちサワー(初めて飲みましたがコレ美味しいですね!)を飲み、新垣ちんすこうを食べながら観てました。長男はナンポーの塩ちんすこうが大好物ですw
おはようございます,土肥さん。WATTA…初めて飲んだとき,おっ!ORIONやるじゃん,と思わず言ってしまいました。がつんとはきませんが,美味しいという言葉がぴったりですよね。ちんすこう…私も,私の長男も大好きです。本土の方が,ちんすこうは口に合わないということを何かの番組で聞いていたので嬉しいです😊。いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
こんにちは👋😃ただ一言、すべて食べたい❗こっちに出店して欲しい。すしざんまいは知ってますか⁉️よくマグロを高値で買う社長のお店です。そこのお店は刺し身を一切れずつ注文するんですよ‼️びっくりしました。タコの刺し身を頼んだとき、なん切れですか?と言われたのは驚き😍⤴️⤴️一瞬妻と顔をあわせてしまいました。今日は非常に寒いです。めざせ沖縄ですね‼️
おはようございます,黒木さん。すしざんまい…沖縄には店舗はないですが,TVで良く見ますよ。しかし,刺身何切れはすごいですね…といことは…一切れで何円というかんじですか😊。沖縄にも昔は“刺身屋さん”があって,刺身はそこで買うというの常でしたが今は殆ど姿を消し,スーパーで買うことが多くなりました。刺身屋さんで買う刺身は分厚く食べ応えがあったのですがスーパーの刺身は薄く,食べた感があまりないんですよね…昔が懐かしいです。いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
本当に〜本当にこういう情報は必要なんです。ありがとうございます。雑誌に載ってる飲食店はなかなかイイ値段。以前88でとなりの島人から「サンエーとか行けば安いし美味しいよ」と言われましたが、探すのが大変です。我が家にとってサンエーは神です(笑)
こんばんは,佐野さん。返信が遅れ申し訳ございません。そしてありがとうございます。どのような動画が望まれているのか,生の声を聞くことができ凄く助かります。仰るように,サンエーSCのフードコートは地元民にとっても重宝しています。いつもご視聴,コメントありがとうございます。 明日も良い一日になりますように。おやすみなさい(_ _)TOMA.
こんばんは。最近はコメントが遅れ気味です📝TOMAさんの動画には食レポが多いと思いますが、その中でも肉、特にデカ肉🍖料理とピザ料理🍕が多いように思うのですがどうでしょう。もしかしたら沖縄の料理屋さんは肉料理とピザ屋さんが多いのかもしれませんが・・・今回の3店の中では沖縄料理のバイキングに行ってみたいと思いました。沖縄料理の大まかなところは経験できそうに思いました。沖縄では地元の小さな飯屋の様な食堂に一度入ったことがあるのですが、名前がわからないメニューが多くて、無難なゴウヤチャンプルを注文しました。出てきたチャンプルは量が多いのと味は島根で食べるのよりはゴウヤの味がキツかったことを覚えています。やはり食は地元に行って経験することが大事だと思ったものです😅島根もオミクロン株はピークを過ぎたようです。
こんばんは,高畠さん。とんでもないですよ。コメントを頂けるだけ凄く嬉しいです。(無理をなさらないで下さいね。負担にならないのか凄く心配です。 おっ!と思えた動画にだけコメント下さるだけで,もう十分に嬉しいですので😊。)沖縄料理のカラカラ,実はこの撮影が初めてで,その後まだ行けていないのですが編集しながら改めて,品数の多さと,リーズナブルさに驚きました。今度,南部方面に行った際はもう一度!と思っています。沖縄でさえ朝は凄く寒いので,島根はさらに…。雪が積もったりすると大変なのでしょうね。風邪など召さぬよう。明日も良い一日でありますように。おやすみなさい(_ _)TOMA.
全店、主にインフレによろ値上がりしているらしいです甲乙はつけません 3店ともに個性がありどこもうんまそ失礼でなければ再度動画UPをお願いしますジミーは洋菓子の老舗で文句なしカラカラはワンダおばさんのチーズケーキもあると聞いてます個人的にはパルコでがっつり牛肉とシチューだけ食いたい
こんにちは,南国motaさん。つい先日,ビーフラッシュの最新版をアップしたのですが400円近く値上がりしていました💦ご要望通りジミーとカラカラも機会を見つけて再撮影,配信しようと思います。私も気になりますので😄ご視聴,コメントありがとうございます。TOMA.
こんばんは😆お久しぶりですね。美味しそうな物ばかりで、とても興味が沸いて来ました。コロナが落ち着いて来たら、今年こそは沖縄に行きたいですね。見ていて楽しい動画でしたね。
こんばんは,大輔さん。
お久しぶりです。返信が遅れて申し訳ございません。
ついこの前の沖縄が,本土という感じで,早く落ち着いて欲しいものです。
落ち着いたら是非沖縄へいらして下さいね。
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 明日も良い一日でありますように。
おやすみなさい(_ _)TOMA.
TOMAさん、こん肉🥩わ‼️ステーキ食べ放題✨素敵です💕朝から、お客さん入ってるんですね〜😳💦夜勤明けなら、食べれそうだけどな〜と思いながら見てました。いつも、食べ放題は元が取れないんですよね…😂でも、やっぱりジミーは行ってみたいです。そして、名物のケーキ食べて見たいです。が…なんせいつも限られた時間の中での沖縄旅行なので、最後に空港のお土産屋さんで買っちゃうかもな〜。
あ〜、骨汁特集待ち遠しいです🤪🦴
おはようございます,kao3-golfさん。
ジミー那覇店ならば,新都心近くなのでアイランドグリルはすごくお勧めです。
ジミーのスーパー店頭に並ぶ惣菜はなかなかのお値段ですが
それらの惣菜がバイキングなのでお得感が半端ではないです。
そして,店頭ではホールでしか売っていないケーキがカットして並べられているので
それだけも十分もとがとれますよ😀。
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
こんばんは🌙
パンダエクスプレス。
プレートのタイプのを注文しましたー。
人気のオレンジチキンか美味しかったです✌️‼️
ジミーのランチのデザートはホールケーキ🍰のがあって美味しいですよね〜🥰
おはようございます,愛知うめこさん。
そうなんですよね~😊。
ジミーのケーキは基本,ホール売りなので,あれも食べたい,これも食べたいとなりますが
バイキングだと,あれもこれも食べれるのが最高!
さらに,店頭販売のちょっと高めの惣菜も食べ放題!
それであの値段ですから…。
これでカロリーがなければ言うことないのですが😂。
いつもご視聴,コメントありがとうございます。良い一日を。TOMA.
ステーキ食べ放題でこのお値段ですか✨✨✨ピザだ💕パスタだ🌸ケーキだー😍😍もう沖縄住みたいです💨💨天国だ〜🎊🎊
おはようございます,リンゴりんごさん。
編集しながら私自身,『よし,また明日のお昼に行こう』と考えるほど
今回紹介したところはコスパが抜群のところばかりです。
RUSHは,アンガスビーフはもちろんですが,ビーフシチューが絶品。
カラカラの中身汁は,街の飲食店では結構なお値段がするし
ジミーのアイランドグリルのメニューは,店頭で単品販売されている高価な惣菜・ケーキが食べ放題😲。
難点は,3店舗とも私の住む場所から遠いんですよね💧
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
バイキングのケーキって言っても一口サイズくらいだけどジミー那覇は市販されてるケーキ丸々食べ放題で衝撃受けた。甘いの食べたらしょっぱいの食べたくなるので食事をつまみでケーキをメインで食べまくるのもいいですね😍
おはようございます,シンガポールまさかさん。
スイーツ好きにはたまりませんよね。
まぁまぁ値段のカットケーキがホール丸ごと😅
お得感バリバリですよね🤗
でもバイキングでお腹いっぱいの後なので
ちょっと悔しい(笑)。
ご試聴,コメントありがとうございます。
今日も良い一日を。TOMA.
こんばんは😊お疲れ様です❣️
紹介されたお店のコスパにびっくりしました‼️👀
気になったのは、沖縄菜園ビュッフェカラカラさん。沖縄料理凄いですね!(画面にチラッとハブ酒まで👀💦笑)
大変お安く提供して下さっていて、ここはぜひ行ってみたいですね~🥰
私はどこへいっても少食で、元は取れないのですが、ランチバイキングは種類があり本当に楽しめますよね😊✨👍
前回ゆいレールの1日周遊券でひと回りしてからジミーさんの首里店でケーキセットをいただきました!
暑い中ゆっくりお茶ができ、ケーキも美味しくてほっとしたことを思い出します🥲
明日の朝の最低気温マイナス15度の予定❗️
色々と世情もあり、こちらは極寒の毎日ですが、お互いこの時期乗り越えて行きましょうね‼️☺️👍✨
おやようございます,Meiliさん。
今回紹介した3店舗はホントにコスパが良すぎて
逆に心配になります。
私,中味汁が超大好物なのですが
家庭ではなかなか作るのが難しく
かといって,沖縄そば屋さんで食べると結構なお値段がしますので
カラカラさん,ありがとう!って,感謝ですね。
それにしても,マイナス15℃😱想像できません。
今朝の沖縄は13℃でしたが,それでも寒くて,寒くて。
氷点下というと,沖縄にも那覇の隣の南風原町にアイススケート場があります。
大分前に初めて滑った(?)のですが,立つことさえできず,ずっと手すりと仲良くしていました。
北海道の方は,やはりスケートやスキーは自転車なみにフツーにこなせるのでしょうね。
スキーは未だ経験したことはないのですが,RUclipsやTik Tokでみるスケートボードには憧れます😊
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。TOMA.
@@おきなわさんぽ
こんばんは😊TOMAさん❣️
いつも、お忙しい中丁寧なお返事ありがとうございます!
最低気温、マイナス17.3度でした笑
このくらいの気温で外にいると自分の吐く息でまつ毛に氷がついたり、鼻の中の鼻毛が凍って?皮膚にくっつくような不思議な感覚がするんですよ!笑
歩く時の雪を踏む音も、サクッサクッからキュッキュッという音に変わり楽しいです笑
地元の小学校では、冬の体育は低学年からスケートの授業があるのですよ。低学年は、スケートの紐結びのお手伝いに父兄がボランティアをしに行きます。
私も寒い中お手伝いに行ったものです☺️
TOMAさんのおかげでそんな事を思い出しました♪
子ども達が小さかった頃の冬の思い出です❣️
ご自愛下さいね〜☺️✨
今年は私の沖縄行き納めと思う位沖縄行きたい計画(気持ちだけw)が多数発動しております。来月無事に行けたらビーフラッシュは是非ともと計画してます。初日の開店すぐか最終日飛行機乗る前の食事にしたいと思います。
全くの余談ですが、家でWATTAのかーぶちサワー(初めて飲みましたがコレ美味しいですね!)を飲み、新垣ちんすこうを食べながら観てました。長男はナンポーの塩ちんすこうが大好物ですw
おはようございます,土肥さん。
WATTA…初めて飲んだとき,おっ!ORIONやるじゃん,と思わず言ってしまいました。
がつんとはきませんが,美味しいという言葉がぴったりですよね。
ちんすこう…私も,私の長男も大好きです。
本土の方が,ちんすこうは口に合わないということを何かの番組で聞いていたので
嬉しいです😊。
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
こんにちは👋😃ただ一言、すべて
食べたい❗こっちに出店して欲しい。
すしざんまいは知ってますか⁉️
よくマグロを高値で買う社長のお店です。そこのお店は刺し身を一切れずつ
注文するんですよ‼️びっくりしました。
タコの刺し身を頼んだとき、なん切れですか?と言われたのは驚き😍⤴️⤴️
一瞬妻と顔をあわせてしまいました。
今日は非常に寒いです。
めざせ沖縄ですね‼️
おはようございます,黒木さん。
すしざんまい…沖縄には店舗はないですが,TVで良く見ますよ。
しかし,刺身何切れはすごいですね…といことは…一切れで何円というかんじですか😊。
沖縄にも昔は“刺身屋さん”があって,刺身はそこで買うというの常でしたが
今は殆ど姿を消し,スーパーで買うことが多くなりました。
刺身屋さんで買う刺身は分厚く食べ応えがあったのですが
スーパーの刺身は薄く,食べた感があまりないんですよね…昔が懐かしいです。
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 良い一日を。 TOMA.
本当に〜本当にこういう情報は必要なんです。ありがとうございます。雑誌に載ってる飲食店はなかなかイイ値段。以前88でとなりの島人から「サンエーとか行けば安いし美味しいよ」と言われましたが、探すのが大変です。我が家にとってサンエーは神です(笑)
こんばんは,佐野さん。
返信が遅れ申し訳ございません。
そしてありがとうございます。
どのような動画が望まれているのか,生の声を聞くことができ凄く助かります。
仰るように,サンエーSCのフードコートは地元民にとっても重宝しています。
いつもご視聴,コメントありがとうございます。 明日も良い一日になりますように。
おやすみなさい(_ _)TOMA.
こんばんは。
最近はコメントが遅れ気味です📝
TOMAさんの動画には食レポが多いと思いますが、その中でも肉、特にデカ肉🍖料理とピザ料理🍕が多いように思うのですがどうでしょう。もしかしたら沖縄の料理屋さんは肉料理とピザ屋さんが多いのかもしれませんが・・・
今回の3店の中では沖縄料理のバイキングに行ってみたいと思いました。沖縄料理の大まかなところは経験できそうに思いました。沖縄では地元の小さな飯屋の様な食堂に一度入ったことがあるのですが、名前がわからないメニューが多くて、無難なゴウヤチャンプルを注文しました。出てきたチャンプルは量が多いのと味は島根で食べるのよりはゴウヤの味がキツかったことを覚えています。やはり食は地元に行って経験することが大事だと思ったものです😅
島根もオミクロン株はピークを過ぎたようです。
こんばんは,高畠さん。
とんでもないですよ。コメントを頂けるだけ凄く嬉しいです。
(無理をなさらないで下さいね。負担にならないのか凄く心配です。
おっ!と思えた動画にだけコメント下さるだけで,もう十分に嬉しいですので😊。)
沖縄料理のカラカラ,実はこの撮影が初めてで,その後まだ行けていないのですが
編集しながら改めて,品数の多さと,リーズナブルさに驚きました。
今度,南部方面に行った際はもう一度!と思っています。
沖縄でさえ朝は凄く寒いので,島根はさらに…。
雪が積もったりすると大変なのでしょうね。
風邪など召さぬよう。
明日も良い一日でありますように。おやすみなさい(_ _)TOMA.
全店、主にインフレによろ値上がりしているらしいです
甲乙はつけません 3店ともに個性がありどこもうんまそ
失礼でなければ再度動画UPをお願いします
ジミーは洋菓子の老舗で文句なし
カラカラはワンダおばさんのチーズケーキもあると聞いてます
個人的にはパルコでがっつり牛肉とシチューだけ食いたい
こんにちは,南国motaさん。
つい先日,ビーフラッシュの最新版をアップしたのですが
400円近く値上がりしていました💦
ご要望通りジミーとカラカラも機会を見つけて再撮影,配信しようと思います。
私も気になりますので😄
ご視聴,コメントありがとうございます。TOMA.